ブログ ≫ No.120 お手数ですがお読みください(40秒) ≫

No.120 お手数ですがお読みください(40秒)

----------------------------------------------------
ブログ:経営者のための「営業思考のススメ」
著 者:プロモート経営事務所・代表
    後藤 靖治/GOTO Yasuharu
ブログの配信登録はこちらへ
https://www.mag2.com/m/0001694783
----------------------------  ------------------------

No.120    お手数ですがお読みください   (2023年10月26日掲載)


■総支配人行き
 

出張や旅行でホテルに泊まると、
「どんな部屋かな」とワクワクします。

窓からの景色、ドリンクやお菓子、
ネット環境、洗面用品などを
チェックするのも楽しみのひとつですよね。
 

そんな中、目に留まるのが
「総支配人行」と書かれた
アンケート用紙です。

宿泊者の声を直接経営に届け、
サービス向上につなげようとする
姿勢は素晴らしいもの。

回答にも自然と真剣さが増します。
 

ただ、気になるのがその一文。

「恐れ入りますが、アンケート用紙を
1階カウンターまでお持ちください」

 

このお願い、少しハードルが高く感じられませんか。

「不満があると思われるのでは…」と気が引けたり、
チェックアウト時の忙しさで提出を
あきらめてしまう人もいるかもしれません。


■面倒は回避せよ
 

最近はネットでアンケートを
受け付けるホテルもありますが、
名前や住所、パスワード設定など
入力が多く、やはり手間に感じるものです。
 

大切なお客様の声を集めたいなら、
もっとシンプルな方法が必要です。

たとえば、
「アンケートは机の上に置いてください」、
「ボックスにご投函ください」、
といった案内なら、
誰も面倒には感じないでしょう。
 

よく使われる「恐れ入りますが」、「お手数ですが」
という表現は、丁寧である一方で、
相手に負担を与えてしまうこともあります。

大切なのは、「面倒」と
感じさせない工夫です。

これこそが、本当の
思いやりではないでしょうか。
 

最後までお読みいただき、
ありがとうございました。(後藤)


★★ブログの配信登録★★
https://www.mag2.com/m/0001694783
2025年04月04日 13:25

プロモーション
開発コンサルタント

プロモート経営事務所

土曜・日曜・祝日定休

モバイルサイト

プロモート経営事務所スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら