No.111 話題の創り方(1分55秒)
2023年8月24日(木)「まぐまぐ」にて掲載したコラム(一部修正)です。
ブログの配信登録はこちらへ
↓↓↓
https://www.mag2.com/m/0001694783
----------------------------------------------------
ブログ:経営者のための「営業思考のススメ」
著 者:プロモート経営事務所・代表
後藤 靖治/GOTO Yasuharu
♦集客アップに繋がる「営業思考」を鍛える!
♦木曜配信・登録無料・解除自由・さ~と読める
----------------------------------------------------
No.111 話題の創り方
■一着、700万円
今話題の食品店として、モスバーガーの
鹿児島マルヤガーデンズ前店(以後、ガーデンズ店)
が話題になっています。
ここにはメジャーリーグで活躍する
大谷選手のユニフォームが展示されています。
このユニフォームは、
店組を経営するE社長が
「子どもたちに夢を持ってもらいたい」
との想いからオークションで、
700万円で落札されたものです。
子供たちへ夢を提供、
メディアの効果などを
考慮すると700万円は
決して高くないかも知れません。
さて、みなさんなら、
700万円でどんな
話題作りをするでしょうか。
最初に考えるのは、
現在の事業と関連のあるテーマにするか、
全く関連のないテーマにするかです。
全く関連のないテーマでも、
大谷選手のユニフォームのように
「誰もが興味を持つ」要素を持つ
アイテムを選ぶことが重要です。
高額な投資を行うからには、
それに見合う効果を得るため、
多くの人の関心を引く話題性の
あるものを選ぶことが求められます。
次に考えるのは、700万円の配分です。
「1点に集中するか」、
「複数のアイテムに割り振るか」です。
大谷選手のユニフォームなら、
一点で十分でしょう。
しかし複数の場合は、
話題性を重視して
選択することが大切です。
例えば、
女子サッカー世界一の日本代表全員の
ユニフォームを集めれば、
それ自体が大きな話題となるでしょう。
■話題創りの3つの重点
1.自分の好きなもの
興味がなければ、話題性を
判断することは難しいです。
自分もワクワクできるようなものを
選びましょう。
2.ストーリーを演出
ただ買うだけでなく、
その購入に至った理由や
背景を説明するストーリーを
付け加えることで、
人々の共感を引き出すことができます。
3.続けること
ガーデンズ店の大谷選手のユニフォームは、
なんと3着目だそうです。
定期的に更新することで
人々の飽きを回避できます。
皆さんなら、700万円で
どんな話題作りをしますか。
すべては想像から始まります。
いつか実現できる日がくるかもしれません。
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。後藤
▼ブログの「お試し登録」はこちらです
https://www.mag2.com/m/0001694783
営業思考を鍛えよう!
●木曜配信
●登録無料
●解除自由
2025年02月02日 17:21