No.108 タブーな営業スタイル(1分35秒)
2023年7月6日(木)「まぐまぐ」にて掲載したコラム(一部修正)です。
ブログの配信登録はこちらへ
↓↓↓
https://www.mag2.com/m/0001694783
----------------------------------------------------
ブログ:経営者のための「営業思考のススメ」
著 者:プロモート経営事務所・代表
後藤 靖治/GOTO Yasuharu
♦集客アップに繋がる「営業思考」を鍛える!
♦木曜配信・登録無料・解除自由・さ~と読める
----------------------------------------------------
No.108 タブーな営業スタイル
ドアラの体調不良
中日ドラゴンズのマスコット
「ドアラ」が体調不良のため、
3日間出演を見送りました。
マスコットが「休養」を取るのは珍しく、
驚きの声もありましたが、キャラクターを一人を
「生きた存在」として扱うことで、
親しみを感じさせる手法ともいえます。
ネット上ではドアラを気遣う
コメントが多く寄せられ、
ファンとのつながりを深める
プロモーションとして機能しています。
毎年「年俸交渉」を行うドアラだけに、
復帰時に「有給3日使いました」と発表すれば、
さらに話題性が増しそうです。
ドアラの健康診断や運転免許更新など、
次の展開が気になるところです(笑)。
ちなみに、西武ライオンズのマスコット「レオ」も
体調不良で出演を見送ったとのこと。
皆さんも体調管理にご注意ください。
酷暑対策3つのアイテム
猛暑が続く中、
特に外回りの営業担当者にとって、
酷暑は過酷な環境です。
そこで、営業を少しでも快適にする
3つのアイテムをご紹介します。
1. 日傘
男女問わず使用することで
「先進的な企業」としての印象を与えられます。
ロゴ入りの日傘を配布すれば、
社員が歩く広告なるかも知れません。
2. タオル
小さめサイズで汗をしっかり
吸収できるタオルです。
こちらもロゴ入りにすると
プロモーション効果が期待できます。
3. サングラス
UVカット付きのサングラスは
目を守る必須アイテムです。
ただし、営業先では外すマナーを
忘れずお願いします。
これらのアイテムをSNSで発信すれば、
「革新的な企業イメージ」を訴求できます。
新しい取り組みが、健康維持や
プロモーション効果につながる
可能性は大いにあります。
残暑対策をプロモーションに
活かしてみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。(後藤)
▼ブログの「お試し登録」はこちらです
https://www.mag2.com/m/0001694783
営業思考を鍛えよう!
●木曜配信
●登録無料
●解除自由
2024年12月25日 10:48