プロモーション開発コンサルティング|販売促進の仕組みを構築|プロモート経営事務所

収益力の強化を仕組み化したプロモーションフォームで経営者を支援するプロモーション開発コンサルタント

ブログ ≫ No.73 展示会の利活用(2分55秒) ≫

No.73 展示会の利活用(2分55秒)

2022年12月1日(木)「まぐまぐ」にて掲載したコラム(一部修正)です。
ブログの配信登録はこちらへ
     ↓↓↓
https://www.mag2.com/m/0001694783
----------------------------------------------------
ブログ:経営者のための「営業思考のススメ」
著 者:プロモート経営事務所・代表
    後藤 靖治/GOTO Yasuharu
♦集客アップに繋がる「営業思考」を鍛える!
♦木曜配信・登録無料・解除自由・さ~と読める
----------------------------------------------------
目次
■好機を逃がすな
■準備を怠るな


■好機を逃がすな
前回のブログNo.72で異業種交流展示会
について記述しましたが、
破格の出展料が必要な展示会は
自社には関係ないと思った方は
少なくなかったでしょう。

しかし諦めるのは拙速です。

なぜなら、
必ずしも出展ブースを準備しなくても
一般客として展示会に来場することが
出来るからです。

先日3日間に亘って開催された
日本最大級の異業種交流展示会には連日、
1万人を超える一般客が来場していました。

一般客の入場は無料で
簡単な入場手続きさえすれば
誰でも入場できたのです。

ここで着目したいのは
入場無料という事ではありません。

注目すべきことは
営業で最も困難な課題が解決できる
好機であるということです。
 

■準備を怠るな
営業で最も困難な課題は何でしょうか。

それは担当者に会う事です。

訪問した企業の窓口で断られて
名刺を渡すのが精一杯なことは良くある話です。

そもそも担当者が誰であるのかでさえも
分からないことが多いので、
担当者に会うのがいかに困難であるかは
ご理解いただけると思います。

しかし不思議なことに展示会に行けば
その課題は一瞬で解決します。

え、ホント?と思われた方、
冷静に考えて下さい。

展示会に出展する企業の目的は
少しでも多くの人・企業と
交流することです。

出展企業は普段とは違う
超オープンマインドになっています。

そのため出展ブースの前を歩いて通るだけで
出展企業の担当者から声を掛けられます。

つまり簡単に企業と接触ができるのです。

もちろんアポは不要です。

おまけにお土産まで頂けることもあるので
展示会は営業担当者にとって
夢のような世界と言っても
過言ではないのです。

ただし、夢心地に浮かれていては
商談に繋がりません。

そこで展示会を有効に利活用するための
3つの準備すべきことを紹介します。

1.年間の開催日程を把握する

展示会の日時を知らなければ参加できません。

新聞で展示会が開催されたことを
初めて知ったという経験は意外と多いでしょう。

展示会は繰り返し、同時期に開催される慣例なので
必ず開催日程をスケジュールに記載しましょう。

2.課題と対策の明確化

課題は普段であれば会うことが出来ない
担当者と直接商談する事です。

予め展示会の参加企業の中から
訪問予定の企業をピックアップします。

どんな企業が出展しているのか
知らずに会場内を歩き回っていては
時間がもったいないです。

3.名刺を準備する

顔写真入りの名刺を必ず準備しましょう。

出展企業の担当者は
一日に数十枚の名刺交換をします。

あとで誰に会ったのか
思い出してもらうためにも
顔写真は有効です。

また、自社のホームページや
SNSのQRコードなどを
名刺に印字しておけば、
アクセスしやすくなります。

名刺はチラシと異なり
長期保管してもらえる
保管性に優れた営業ツールです。
 
みなさんは既に、
来年の展示会の日程を
確認していますか。

展示会は営業環境を
劇的に変えてくれる
夢のような場所です。

最後まで読んでいただき、
有難うございました。(後藤)

▼ブログのご登録お待ちしています
https://www.mag2.com/m/0001694783

営業思考を鍛えましょう!
■売上アップに繋がる「営業思考」を手に入れる
■木曜配信・登録無料・解除自由・さ~と読める
■登録情報は弊社に開示されません。ご安心下さい。

 
2024年02月21日 10:46

プロモーション
開発コンサルタント

プロモート経営事務所

土曜・日曜・祝日定休

モバイルサイト

プロモート経営事務所スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら