No.46 すでに劣化は始まっている(2分45秒)
2022年5月26日(木)「まぐまぐ」にて掲載したコラム(一部修正)です。https://www.mag2.com/m/0001694783
------------------------------------------------------
コラム:経営者のための「営業思考のススメ」
著 者:プロモート経営事務所・代表
後藤 靖治/GOTO Yasuharu
♦売上アップに繋がる「営業思考」を鍛える!
♦木曜配信・登録無料・解除自由・さ~と読める
----------------------------------------------------
目次
■全てが劣化する
■点検ビジネス
■全てが劣化する
左手首に違和感を覚えたのは
腕時計のバンドが緩んでいたからです。
そして、バンドを結ぶ留め金が
丸ごと脱落していたのです。
まさか突然、金具が脱落するとは
思いもよりませんでした。
ハプニングが起きると
「まさか・突然・なんでこのタイミングで」と
思いたくもなりますが、冷静に考えると
以前から腕時計のバンドが磨り減っていたことを
承知していたので、留め金の脱落は
何も不思議なことではありません。
バンドが磨り減ったことを認識していたにも拘らず
対策を何もしなかった自分の責任であると反省しています(涙)。
今週、愛知県・豊田市にある明治用水の堰から
水漏れが発生し農業・工業に大きな影響が出ています。
原因は川底に空いた穴から水が漏れ、
下流に湧き出るパイピング現象が起きたと
専門家は推察しています。
川底の劣化状況を正確に把握することは
かなり困難のようですが
パイピング現象の存在を知っていたのであれば、
予め対応策を決めておく時間的余裕は
十分にあった筈です。
厳しい言葉を使えば「まさか突然」と思うのは
管理者の都合のよい言い訳です。
全てのことは日々、劣化が進んでいます。
不測の事態に備えることの重要性を改めて
再認識したいものです。
■点検ビジネス
一早く劣化を発見しメンテナンスや買換えを
促すのが点検ビジネスです。
住宅の屋根・外壁の点検、自動車の車検、
パソコンのソフトウェア更新、健康診断、
店舗の覆面調査など、数えると切りがありませんが、
これらは全て望ましい姿・形を維持するための
点検ビジネスです。
予防歯科は今では当たり前になっていますが、
あるメーカーが「歯医者さんが推奨する歯ブラシ」を
キャッチコピーにした歯ブラシを開発・販売した当初には、
多くの歯医者さんから患者数が減るのではと
危惧する声が聞かれたそうです。
虫歯になる人は全人口の1割未満だそうです。
しかし、予防歯科の普及によって残りの9割が
新たな見込み客になるのです。
虫歯とは無縁で全く歯医者に行く必要がなかった顧客が
歯の検査をするために歯医者に行き始めたのですから
歯医者さんもビックリしたことでしょう。
今販売している商品・サービスは
販売した瞬間から劣化が始まります。
劣化を発見し適切なメンテナンスや
情報提供することが新たなビジネスへと
発展するかも知れません。
みなさんの会社で販売している
商品・サービスからはどんな
点検ビジネスが考えられますか?
最後まで読んで頂き、有難うございました。(後藤)
▼コラムの登録はこちらへ
営業思考を鍛える習慣を持っていますか?
https://www.mag2.com/m/0001694783
■木曜配信・登録無料・解除自由・さ~と読める
■売上アップに繋がる「営業思考」を手に入れましょう!
■登録情報は弊社に開示されません。ご安心下さい。
▼ご意見・ご感想をお待ちしています。
https://promote-kj.com
(問い合わせフォームをご利用ください)
2023年05月24日 11:40