プロモーション開発コンサルティング|販売促進の仕組みを構築|プロモート経営事務所

収益力の強化を仕組み化したプロモーションフォームで経営者を支援するプロモーション開発コンサルタント

ブログ ≫ No.28 現状維持は意外と大変 (1分45秒) ≫

No.28 現状維持は意外と大変 (1分45秒)

2022年1月20日(木)「まぐまぐ」にて掲載したコラム(一部修正)です。
https://www.mag2.com/m/0001694783
------------------------------------------------------
コラム:経営者のための「営業思考のススメ」(2022年4月21日よりタイトル変更)
著 者:プロモート経営事務所・代表
    後藤 靖治/GOTO Yasuharu
♦売上アップに繋がる「営業思考」を鍛える!
♦木曜配信・登録無料・解除自由・さ~と読める
----------------------------------------------------
 
■誤解を招く言葉
「現状維持」と聴いてどのように思われますか。

言葉を発した本人であれば趣旨を理解しているでしょうが、
聴き手によっては案に相違の可能性があります。

特に上司が部下に指示する際は注意が必要です。

人によって言葉の解釈が異なるため
「何もしない」ことを現状維持と
誤解してしまうからです。

もちろん、
何もしないで一日中ボ~としていることは
無いでしょうが積極的・主体的に行動しなくても
いいのだと都合よく解釈し、社員の主体行動を
抑制する恐れがあるからです。

そもそも、現状維持は行動の結果であり目標ではありません。

例えば、学生がテストに向けて寝る暇を惜しんで勉強し、
テストの結果が前回と同程度だった時に現状維持と表現できます。

また、営業社員が必死に営業活動し
前年と同じ契約数だった時に現状維持となります。

しかし、現状維持を目標として認識すると
現状と異なる取り組みを回避することが
正しい判断であるかのような思考に陥りやすくなり
折角、良い改善策が頭に浮かんだとしても、
それを実行することを躊躇してしまうのです。

コロナ禍のため収益は現状維持であれば
御の字であると考える経営者の気持ちも分かります。

しかし、現状を維持するには普段以上の行動を伴うものです。

社員の方々に現状維持を期待する場合には
現状維持の言葉は使わずに別の具体的な
言葉で伝えると良いでしょう。

 
■エネルギー配分
頑張って働いているのに中々結果が出ないと
感じている方は少なくないでしょう。

もしそうであるならば会社を取り巻く環境が
大きく影響しているかもしれません。

一生懸命に働いている社員の足をひっぱる
魔物が潜んでいるのです。

魔物とは本物の怪獣のような姿形を
しているわけではありませんが、
仕事をしていると必ずと言っていいほど
成功を阻む障害に出くわすことが多々あります。

最近のコロナ感染症は言うまでもありませんが、
新しい販路を開拓する際の法制度や規制の存在、
輸送コストの急激な高騰などもその一例です。

そして問題が生じればそれを乗り越えるための対策を講じ、
実行する膨大なエネルギーが必要となります。

しかも対策が必ずしも機能する保証はないので
精神的にも体力的にもエネルギーを消費するのが常なのです。

では、どうするのか。

それを決めるのが経営者です。

多忙である理由から
現状維持がやっとであると判断するのか、
それとも現状を打破し業績を高めるための
行動をするのか判断するのです。

言い換えると、会社のエネルギーを
どこに投入するかを決めるのです。

会社のエネルギーを何に投入するのか、
または、しないのかを明確にすることで
会社のエネルギーを効果的に使い
現状を維持する以上の成果が得られることでしょう。
 
みなさんは現状維持
または、それ以上の成果を期待するために
会社のエネルギーを何に投入しますか。

最後まで読んでいただき有り難うございました。(後藤)


▼コラムの登録はこちらへ
営業思考を鍛える習慣を持っていますか?

https://www.mag2.com/m/0001694783
木曜配信・登録無料・解除自由・さ~と読める
売上アップに繋がる「営業思考」を手に入れましょう!

▼ご意見・ご感想をお待ちしています。
 https://promote-kj.com
(問い合わせフォームをご利用ください)
2022年09月28日 13:59

プロモーション
開発コンサルタント

プロモート経営事務所

土曜・日曜・祝日定休

モバイルサイト

プロモート経営事務所スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら